top of page
banner_2.png

2026年度入学者募集中   前原駅・志津駅すぐの校舎です

お電話でのお問い合わせ

ダウンロード.jpg

​メタバース工学科

12/11(木)東京キャンパス メタバース工学科 体験会

2025年12月11日(木)15:30~17:00

 プログラム 

•メタバースって何? •メタバース工学科ではどんなことを学ぶの? 

 •メタバース空間制作デモンストレーション

  •メタバース工学科での学びが将来どのようなことに役立つのか
定員 10名になりますのでお早めにお申し込み下さい。

(定員になり次第受付終了)

💡Pick Up 2025.11

2025年もあとわずか  ~8か月間の成長~

 11月に入り、入学前や4月に比べると、生徒全員が通学に慣れ、成長してきているのがよくわかります。

​ 最初は「ちゃんと投稿できるかな?」「勉強についていけるかな?」という不安もあった中で、今では実際にどの生徒も休むことなく通うことが出来ています。時々体調不良になることはあっても、何日も連続して休むことなく通えているのは、当たり前のようなことではありますが、大変素晴らしいことです!

 9月には定期テストも実施されました。必ずしも全ての科目が良かったとは言い切れないものの、全員が全科目とも合格点を取ることが出来ました。落第もなく、我々も一安心といったところです。これも『毎日しっかりと登校できているから』こそ。必要な勉強はしっかりと出来るようになっている!という自信をもって、引き続き勉強に取り組むように伝えています。

 当たり前なことを当たり前にできるようになることは素晴らしいことです。大人でも、完璧な人はそう多くありません。

​ 高校生という年代のうちに、新しいことにどんどんチャレンジしていきましょう!

image.png
image.png
image.png

大学生と考える日々の過ごしかた

 大学生ボランティアの方が参加してくれて、勉強から進路、生活面の相談サポートを行いました。年齢が近い同年代だからこその話しやすさもあったように感じます。

​ 勉強以外にも、全体の時間を通して、一緒にゲームをおこなうなど、楽しい時間を過ごしました。

​特別授業 (スカイツリー散策・ピーナッツ狩り)

 9月にはスカイツリーの展望台まで登り、その後はプラネタリウムで北海道ヒーリングを体験しました。普段とは違う体験で、参加した生徒も楽しんでいました。

 現地集合・現地解散で1人で都内まで行くのにも、少しづつ慣れてきたようです。

​ 10月は千葉と言えばピーナッツ!ということで、千葉県山武市でピーナッツ狩りを体験してきました。農家の方から育成方法についても学び、興味津々に話を聞いている様子が印象的でした。

パスエイド高等学院とは?

パスエイド高等学院は2教室で展開しております。

 前原キャンパスは京成松戸線前原駅徒歩4分、JR津田沼駅徒歩14分またはバスで5分、宇津木堀バス停すぐのところです。296号線沿いにあるのでどこからでもアクセスが良く通いやすい立地です。

また、志津キャンバスは駅から徒歩1分と、通いやすさを重視しています。

不登校の子どもは中学生では約9万人、高校生で約6万人弱、高校中退の生徒も1年間で約5万人と多数いるのが現状です。この子どもたちの多くは自信をなくし、社会の壁に直面し、人生に希望が持てずに苦しんでいます。決してこの子たちが他の子どもと比べて劣っているわけではありません。人と少し違った考え方だったり、集団行動に馴染めなかったりと個性豊かなだけだと私たちは考えます。それを受け止める環境や相談できる大人がいなかっただけなのです。私たちは長年、地域の皆様にご支援いただき子どもたちの教育に携わってまいりました。お世話になったこの地域で何か恩返しができることはないかと考え続ける中で、今まで培った教育のノウハウを活かし、この子たちに手を差し伸べるサポート校「パスエイド高等学院」の誕生に至りました。人生の岐路に「パスエイド高等学院に出会えて良かった」そう言っていただける学院になりたいと我々スタッフ一同は考えております。

教室用家具

​不登校を解消したい

パスエイド高等学院は通学が40分以内になる生徒を募集しています。自宅からの距離が近く、短い方が登校する負担を減らすことができるからです。京成松戸線前原駅から徒歩4分、宇津木堀バス停すぐのところなので交通アクセスが良いです。思いたったらすぐに行ける方がいいですよね。

学生

​大学入試をしたい

高校生

友達を作りたい

少人数制の登校スタイルのため安心して通っていただくことができます。楽しいイベントや行事も用意しているので、自分のペースに合わせて無理なく活動に参加してください。生徒も先生も他者を常に尊重して接しますので、新しく通う生徒さんを温かく受け入れます。

古い本

好きなことを学びたい

毎年2回、進路説明会を実施します。うち1回は、直接大学の入試担当の先生と話す機会を設けています。どんな学部・学科なのか、自分に興味のあるものは何なのかを1年生2年生のうちからじっくり一緒に考えていきます。また、進路によっては科目選択も重要になってきます。三者面談などを通じて志望に合わせた授業選択をして、効率よく受験勉強をしていきます。校内の大学のパンフレットや赤本も自由に活用してください。

興味・関心のあることは自分から積極的に学ぶことができます。大学進学のための勉強、専門分野での調べもの学習、就職に必要なノウハウ、資格や検定の取得、興味のあるものの研究や発表などの探求学習を取り入れています。自分にしかないオリジナルな勉強をします。

新入生の方は

転校・編入の方は

保護者の方は

保護者のみなさまへ

私の心から尊敬している知先輩が通信制高校サポート校を行なっていて、その個別学校相談会に来られた保護者の方からこんな話をされるそうです。保護者が一様に口にされるのは「周りに相談ができない」「誰に聞いたらいいかわからない」ということです。事実、通信制高校は全日制高校に比べて学校の中身が見えづらく、馴染みのない方にはシステムもわかりづらいものです。

そんなときは、一人で悩まずに一度お電話をください。そしてお話しに来てください。保護者が不安に感じておられることや気になることなど、すべてお聞きかせください。大切な学校選びですから、その場で無理に入学をお勧めすることは絶対にありません。

私たちは通信制サポート校である以前、「教育者」として、地域のみなさまに貢献したいと強く願っております。

パスエイド高等学院は、保護者の方やお子さまに安心していただける「近くの自分の居場所」です。私たちと一緒にお子さまの将来について考えていきましょう。

お問合せ

​お気軽にお電話ください

047-455-8550

受付時間 日除く 15:00~22:00 土 14:00~20:00

パスエイド高等学院(日本航空高等学校提携)

 【船橋前原キャンパス】

住所 千葉県船橋市前原東4-9-7 1階

京成松戸線前原駅徒歩4分 JR津田沼駅徒歩15分 

宇津木堀バス停すぐ

​JR津田沼駅からバスで5分

 【佐倉志津キャンパス】

住所 千葉県佐倉市上志津1656-16

京成本線志津駅徒歩1分 

bottom of page